吾二界隈の近代略年表



西暦 和暦 出来事
1913 大正2 白鬚橋ができる。
1922 大正11 四つ木橋ができる。
1923 大正12 関東大震災が起きる。吾妻橋外側の市電も崩壊。写真はこちら
1928 昭和3 言問橋ができる。
1930 昭和5 荒川放水路、東京震災記念記念堂ができる。
1931 昭和6 隅田公園ができる。
1940 昭和15 勝どき橋ができる。
1943 昭和18 東京府が東京都となる。
1944 昭和19 学童疎開が始まる。
1947 昭和22 本所区と向島区が統合、墨田区となる。
1948 昭和23 隅田川の川開きが復活。
1950 昭和25 国技館が台東区蔵前に移転。
1952 昭和27 新四つ木橋が完成。
1960 昭和35 都営地下鉄一号線、浅草橋〜押上間が開通。
1967 昭和42 隅田川から早慶レガッタが消える。
1970 昭和45 首都高速六号、向島線開通。
都電が廃止され区内から姿を消す。

勝どき橋のアーチ開閉が終了。(写真はこちら
1978 昭和53 早慶レガッタ復活。
両国花火にかわり、隅田川花火大会が開始。
1985 昭和60 両国に新国技館が復帰。
1986 昭和61 桜橋コミュニティセンター設立。
1990 平成2 墨田区役所新庁舎、リバーサイドホール完成。